札幌 中古一戸建て 引越し 過去日記2005

過去日記

(2005/1〜)

2005/2/18(金):

ちょっとバタバタした二週間が過ぎて落ち着いたと思ったら仕事がバタバタ。まあそんなもんである。

2005/2/9(水):

こんにちは。今後は無理ない形で断続的に続けていくことにします。ちょっと間があいてしまいましたが、みなさまお元気でしょうか。いきなり書いたりしますので、ときどきよろしくお願いします。今日は秋葉原石丸に寄ってみます。では。もう間があきすぎて自分が何を持っていて何を集めてたのかわかりません!ワルター/NYPのブラ2は高かったけど買いました。1951年2月4日録音は多分CDでは出てなかったと思う・・・出てたとしてもwingか何かだ。うち探して出てきたらショック。だってシンフォニー以外興味ないから。。

2005/2/4(金):

ひとのいのちというものの強さを過小評価していたようで昨日の日記は大変失礼致しました。そういうことです。土曜日に音楽仲間と見舞いのCDを持って行こうと思っております。たいがいの音は(しかも殆ど生で)聞いているような方なので、CDも選び方が難しいのでありますが。。大好きなモツレクを持っていくわけにはいきませんから(笑)←笑という単語を書けただけ嬉しいです。ロシアもので何か知らないもの・・・ロシア本国でもマイナーソヴィエト体制側作曲家というものは廃れていますから多分知らない作曲家もいると思いますので・・・を見繕って行きましょう。とにかく同行者が私ほどのマニアではないので、私に託されると非常に困るわけでありますが。マイナー室内楽を聞く習慣が無いようですので、そのあたり、シェバーリンとか(私はそれほど惹かれないけど好きな人は多いらしい)選ぶのが無難かもしれない。ムラヴィンスキーマニアとしては他の追随を許さないかたなのでそちらは全く不可能です。上越方面出身ということもあり北欧音楽もお好きで、それでいく手もあるのですが、こちらは私が不案内。ということは同行者はもっと不案内です。ヘタに煽るようなシベリウス初期の曲など傷にひびくでしょうから。うーん。。とにかく店に無いものを考えてもしようがない、そのときに考えます。もし、心配してくださった方がお一人でもいらっしゃいましたら、ありがとうございます。回復へ向かっているとのことでした。

2005/2/3(木):

予感というものは確かにある。漠然と不安に思っていることには実は理由があるものだ。今朝ショックを受けることがあった。個人的な話ゆえここには書かないが音楽とも少なからず関係のある部分でのことである。人間というものはいつかは死ぬ。今日ではないかもしれない、でも明日かもしれない。理由の無い死の影に怯える子供の恐怖とは別種の、もっと即物的な、目に見える恐怖。恐らくそれはいくら長く生きていても消えることはない。その恐怖を逸らすために、その恐怖を癒すために、その恐怖を受け容れるために・・・音楽はあるのかもしれない。これ以上は書く気にならない。

2005/2/2(水):

物凄い感傷的な気分に襲われて音楽を聴こうと思うのだけれども、選ぶのは クラシックではなく昔よく聞いた刹那的な歌だ。クラシックは先ず長い。そ れは仕方無いとはいえ、感傷というものが内なるところからふつふつと湧き上がりいつしか巨大な感情の奔流となる、みたいなものが多くて、そこまで待てないよ・・・感傷がもたないよ・・・という気になってしまうのだ。そんなときに案外ピアノ曲はいい。とくに現代のミニマルのようなものの中にはほんとうにそくっと密やかに染み入る曲がある。勿論シェーンベルクのようなものにも感傷を感じることもあるし、リストでは感じないけど、ショパンにも感じることはある。でもそれはちょっと違う種類の感傷で、まるで別人の感じている感傷を疑似体験しているようなよそよそしさを感じるのだ。私だけかもしれない。時代のせいかもしれない。というわけで、今日も聞いていない。

2005/2/1(火):

(手違いにより消滅)

2005/1/31(月):

昨日アップに失敗していたようです、すいません。今日もなんにも聞いてないのですが短いピアノ曲くらいなら聞こうかなというところです。モンポウあたり。

2005/1/30(日):

マーラーの4番はちょっと思い出があって 余り頻繁には聞けません。天国へ昇るたましいへの輝ける賛歌のイメージ が腐った日常を生きる私には眩すぎて、もう少し暖かくなれば聴けると 思うけれども、今日は1楽章までが限界でした。近衛指揮の世界最古の 録音。近衛はうちのおばさんの嫁ぎ先に下宿していたことがあったので すが、なんにも遺していきませんでした。シブチン。

2005/1/29(土):

マデルナのルル組曲の第一曲だけ聴いて 断念。今日も書けません。この曲はとても聴きやすい。マーラー的で 下手するとヴォツェックより聴き易いかも。アイヴズの真摯な作品〜 HYMNとか〜に似た感じがするのはおそらくピアノの存在のせいだと思 うが、むしろそのくらいの距離感の現代曲とみていいだろう。歌唱で 急に聞きたくなくなったので止めた。明日は聞けるか?

2005/1/28(金):

とりあえず週の終わりが近づいたのでフラフラしながらも仕事していま す。エスカップの安いほうでなんとか動いてます。おんがくは今日はフ ァンクを聞きにいくゆえクラシック系の頭ではありません。週末は聞き ます、きっと。では。

2005/1/27(木):

早くも挫折。すいません、今日はクラシックたぶん聞けませんので。。 というか精神力と体力というのはけっこう比例するもので、体力が落ち ていると精神もかなりやられてしまう。年がいくと体力が落ちたことに 体が気づくのが遅くなるというのはよく言われることだがこれは精神力 にも言えるような気がする。昨晩から先週より一昨日までの疲れが一気 に来た感じで、それに伴い酷く内省的になってしまった。仕事に支障は ないけど、ホムペまで気が回りません。ごめんなさい、次はロザンター ルの三角帽子か近衛のマラ4です(後者ご連絡ありがとうございました :私信)。

2005/1/26(水):

かなり疲れてますが金曜はお台場行きますよ。土曜は久しぶりに何も無いので部屋で溜まった正月番組の録画を見ます。土日は音楽は聴くかどうかわかりません。のでご了承を。ああ、ちゅーとはんぱに飲むと調子悪いよ。なんか「出し切ってない」感じがイヤだなあ。好きな曲なのに練習しないで本番弾けなかったときの感覚かな。

2005/1/25(火):

久しぶりにクラシックを聞いても余り違和感無く新鮮味も感じないのはよほど 体に染み付いているのかバカなのか。てきとーなことを書いてきたこのページにふさわしいてきとーなワタ シなのであるが、とりあえず買って聞いてないやつや、とっておいたやつを徐々に聞いて書いていきます。 ちょっと疲れてますが。

2005/1/24(月):

一段落ついた。といっても今週も予定がいろいろ 目白押しになってしまったが(漢字これでいいのだろうか)とりあえずひっさし ぶりにクラシックを聞いて耳を浄化した。浄化、と言ってもクラシックが清浄と いう意味ではない。どんなジャンルの音楽でも聴き過ぎるとなんとなく調子が 悪くなる。あるいはマニアックにはまりすぎて際限がなくなる。そんな異常精神 状態のとき、全くジャンルの違う音楽を聴くと耳がリセットされ脳の聴覚野が回 復するのだ(医学的知識いいかげん)。いろいろ混ぜて聞くのがいいですよ、 精神的にも。

2005/1/21〜23(金〜日):

ちょっと更新を休みます。来週は通常運営に戻る「予定」ですので、ヨロシクお願いします。

2005/1/20(木):

なんか妙に気が立ってます。仕事になりません。。

2005/1/19(水):

なんか妙にバタバタしてます。今日は無難に生きよう。来週になったらクラシック聞きます。

2005/1/18(火):

ひどく無気力。あーもうやる気なし。運がとことん無いですよ。

2005/1/17(月):

いよいよクラシックどころではない週間が始まりますます遠ざかってます。来週にはシチェドリンあたりから徐々に戻ってきますので。

2005/1/16(日):

わー、ばたばたしてたらなんだよ、もう夕飯の買い物の時間じゃんか よー!!昼飯食った直後なのにー!!

2005/1/15(土):

ブルーノートの最終日セカンドだと11時40分になるのかー。 おかげで家に帰れない人約二名。久しぶりに翌日書きになってしまったこの日記。

2005/1/14(金):

つまんない日。ああああ。

2005/1/13(木):

凄くバタバタしてる日。ああああ。

2005/1/12(水):

ロザンタールのボックスを買ってしまった・・・三角帽子だけのために!だってLPでは限界がある。もともとはvega録音で、手元のLPはwestminsterから出たものである。ボックスはロザンタールが亡くなったころにaccordから集成されたもので、はっきり言って無茶苦茶高い。ドビュッシーやラヴェルなんてみんな持ってるのだが、余りに素晴らしいファリャゆえ、買いました。中古もちっとも出ないし・・・。それにしても恋は魔術師ならAdesからCD化されていたのは知っているが(つか持ってるが)これって何とカップリングされて出ていたんだろう。ま、ダブリ分は処分しましょうね。ロザンタールの名録音といえばいつになったらd,m,のミヨーのコロンブス全曲、復刻されるんだろう。

2005/1/11(火):

携帯の電話番号を殆ど教えていないのでたまにかかってくるとびっくりする。こっちからかけることもまずないし、メールアドレスでさえ殆ど教えてないので、びっくりするのだ。さっき帰りの電車の中で眠りこけていたら胸がなんとなくブルブルする。でもそのまま眠りこけて降りるとき確認したら確かに着信があった。でも知らない携帯番号・・・ワン切りの場合は一般固定電話からのコールしかないはずなので、ますます不安。少なくとも電話帳登録してないやつに番号教えたことないし・・・なんとなくイヤな気分の冬の夜。

2005/1/10(月):

もー、ドコモお!!・・・まあ終わったことだからいいけど。 結局今日もケータイとPCで一日終わってしまった。久しぶりにクラシックを聞いた。 ロザンタールの三角帽子二組。凄くよかった。完全にラテンな側の演奏。引き締めの緩さも ラテン的。でもその緩さが何とも言えない。美しく楽しく軽やかな喜劇音楽、いずれ 本文に書きますが大事にしたいので今は勘弁。フレイタス・ブランコ的楽しさと言ったら わかりやすいか?決して久しぶりに聞いたクラシックだから点数が甘くなっているわけで はない。いい指揮者だったということですね。こんな人が一昨年まで生きていたんです。

2005/1/9(日):

もー!!ドコモお!!3回足運んでその挙句にシステムダウンで 今使えないし処理もできないからまた来いだとお!!まったく。。詳しくは書かないが元は といえば店員の説明不足から始まった件、結局買わされるハメになったというのにこのざま だ。今度行ったら優先的に受け付ける、と言っていたが今度行くとどうせ別のバイトが入っ てるんだろうから、精一杯ゴネてやる。ところで今日は512KBのminiSDを買いに行った。 フツーの店だと倍するからアキバに行かない手はないのだ。しかしアダプタの問題でPCに 512もの容量を認識させられるかどうかはコレから試す。ところで今日は神保町に寄って 半年ぶりにユニオンで買い物してしまった。聞かないくせに。ロザンタールの三角帽子と グーセンスのハルサイ、ヴィラ・ロボスだけはCDに焼いとこう、と思った。

2005/1/8(土):

半年でこうも進化するかなーケータイ。 もう立派なPDAですよ。音楽を聴くのはまだまだといった感じだけど 近いうちにiPOD並のミュージックプレイヤーが搭載されるでしょう。 おさいふケータイは思ったより使えないシロモノだが、楽とか使い勝手 がいいとかいう問題ではなくて、ケータイをかざす行為がなんか単純に 面白い。悪くはない。SUICA等に対応しないと爆発的には売れない だろうが。

2005/1/7(金):

まだ聞きませんね。なんだか部屋のクラシックの音盤が邪魔で仕方ありません。といってもヤフオクにまた入札してしまったワタシ・・・コレクションですから。聞くんじゃなくて集めるのが目的。

2005/1/6(木):

不思議と全然クラシックを聞きたい気にならないのであります。 文章は読むのですが聞きたいとは思わない。逆に言うとクラシックを語る者に聞きたく なるような文章を書くセンスを持った者が皆無であるということなのかもしれない。 自分が大昔「何書いてるんだかさっぱりわからない」と言われたときのことを思い 出し、そうか、この感覚かとアタリマエのことにいまさら感心している次第でございます。

2005/1/5(水):

なかなかクラシックを聞く気にならないのであります。CDを持って 歩いてはいるのだけれども。日常生活の中で一定の長さの時間をとるというのは結構大 変であります。

2005/1/4(火):

祭りの後の気分のうちに仕事始め。しばらくは新年会の季節、コンサート の季節、そして気がつけば2月節分。あっというまに時間は経ちます。

2005/1/3(月):

3が日もオワリ。明日から仕事始め、なんだか土日が絡んだせいか 余り休み感のない正月でしたけど、時の流れは止めようが無い。明日からがんばりましょうね。

2005/1/2(日):

晴れたいいお正月を迎えている私ですが北陸の罹災者の方々等雪の地域の かたご苦労様です。寒いのは嫌いです。雪がまだ溶けていません。お正月休みももう終盤へ。 最後をゆっくりしてください。

2005/1/1(土):

謹賀新年!!

本年も宜しくお願いします。あまり気を張らずに、気軽に続けていきたいと思っております。